2010年09月04日

八重山の旅 vol.22 新城上地島編2

ヤフーで「シマプラ」と入れて検索すると

「しまむら」ではありませんか?

って出るので、いっそのこと店名を

ファッションセンター島人ぬ宝プラザ

かえちゃおっか~

そなあほな~

と思っていたりいなかったりしている今日この頃



宮前です。

ね、すぐ更新したでしょ。



それでは早速
新城上地島に上陸しちゃいましょっ!

八重山の旅 vol.22 新城上地島編2

島に上陸すると
こんな看板がお出迎え

八重山の旅 vol.22 新城上地島編2

いきなり注文がおおいな~
と感じるかもしれませんが
ごくごく当たり前のことが書かれているだけです。

一般的なマナー知識のある人は
なんの問題もありません。

ただ、この看板があるということは
ここに書かれていることを守らない人が多いということ。

悲しいことです・・・



港から島の中に踏み入ると
左手に学校跡が現れます。

八重山の旅 vol.22 新城上地島編2

今は、ダイビングやシュノーケルツアーの
休憩場所になっているようです。


そして集落の中へ・・・

八重山の旅 vol.22 新城上地島編2

他の島に比べて石垣が低く
ふくぎ等の木々と間の小道がそれにマッチしていて
とても絵になる集落です。

これでお天気がもうちょっとよければ・・・



あ、宿泊所発見!

八重山の旅 vol.22 新城上地島編2

島唯一の宿みたいです。



そしてその隣に
今回案内していただいている
あずま旅館の別荘があります。


平屋建ての真新しいお家で
あずま旅館のパナリツアーを利用した人は
この別荘で休憩することができます。

一度利用した人は今度また来た時に
お願いすれば宿泊することも出来るそうです。

先に紹介した宿より家がきれいなので
もし新城上地に泊まりたい場合は
あずま旅館の別荘の方が良さそうです。



その別荘の写真は・・・
撮るのをすっかり忘れていました。


ごめんちゃい。


あと「あずま旅館ってなに?」と思った人は
「八重山の旅 vol.18西表島編4」を見てください。



この別荘で
西表で朝買った弁当を食べ
一息つき

さ、いよいよ島を探検です。






同じカテゴリー(新城上地島観光)の記事

Posted by 沖縄・離島好き at 09:01│Comments(4)新城上地島観光
この記事へのコメント
いいところですね!是非いってみたいです。
Posted by カフェくくる うるとらまんカフェくくる うるとらまん at 2010年09月04日 09:15
島の宝は”しけうまんちゅ(世界の御万人)”皆の宝です。
本当に素晴らしいところですね。
Posted by 石巌當 at 2010年09月04日 16:49
ブログへのご訪問、有難うございます。

離島は、伊是名と久米にしか
まだ行ったことはなんですが、
それぞれの島に、銘品あり、美しい風景あり・・・
犬連れもOKなお宿の情報なども楽しみに・・・
リンク貼らせて頂きます。
Posted by 神戸愛犬生活研究所いぬけん at 2010年09月04日 21:07
カフェくくる うるとらまんさん、石巌當さん、神戸愛犬生活研究所いぬけんさん、コメントありがとうございます!
新城上地島の良いところは、この後もたくさん紹介しますので、是非またのぞいてみて下さい!またお店にもぜひ遊びに来て下さいね~
Posted by 沖縄離島共同市場島人ぬ宝プラザ沖縄離島共同市場島人ぬ宝プラザ at 2010年09月05日 15:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。