2011年02月12日

幻の花 聖紫花

こんにちはひよこひよこキョロキョロ

宮前です。




そう、そう!

幻の花、聖紫花って知ってます?

幻の花 聖紫花


聖なる紫の花って書いて「セイシカ」

とっても神秘的な名前でしょ!!



石垣島や西表島にしか咲かない花で

人がなかなか行く事ができない山奥の渓流沿い咲いていて

薄紫色の可憐で美しい花が

遠目からポツリポツリと見える所がとても神秘的なところから

「幻の花」と言われているそうです。



その聖紫花がそろそろ見頃を迎えるんです!



西表島でのスポットは「浦内川上流」で、2月下旬頃から

石垣島では「バンナ公園」内の、その名も「セイシカ橋」から

3月~4月に辺り一面に満開の聖紫花を見ることができるそうです。



「幻の花」



見たら幸せになるってよー・・・とまではいかなくても

幸せな気分にはなれると思いますよー











同じカテゴリー(観光)の記事
快晴〜〜〜〜〜
快晴〜〜〜〜〜(2013-02-16 18:39)

古宇利島の隠れ家
古宇利島の隠れ家(2012-05-16 00:16)


Posted by 沖縄・離島好き at 19:19│Comments(0)観光
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。