2012年03月25日

大神島へ行ってみよう!vol.1

宮古島の北、約4キロに位置する

島の周囲約2.7キロの島

大神島(おおがみじま)


大神島へ行ってみよう!vol.1


その名の通り

神の島としてあがめられ

秘祭や立ち入り禁止の聖域が多く存在する為

島民以外の人には敷居が高い島とされていましたが



現在はそんなことはなく

きちんとルールを守れば誰でもウェルカムな島です。



それでも心配な人は

島内観光ツアーをおすすめします。

http://miyatabi.com/275.html

大神島の人が島を案内してくれるので安心です。



また大神島のいろんな伝説や昔話を聞けたり

知らなければ見過ごしてしまう岩でも

とても意味のある岩であることを教えてくれたりするので

利用されることを是非お勧めします。



大神島へ行ってみよう!vol.1



大神島へ向かう船は

上記の地図の「島尻港」から出ています。



「パーントゥ」が行われる集落として有名な

あの島尻です。


大神島へ行ってみよう!vol.1



船の時刻は夏季と冬季で違うので注意が必要です。

料金は往復で670円

チケットは船の中で販売しているので

船にまず乗ってから購入しましょう。



大神島へ行ってみよう!vol.1



小型ですが乗り心地は快適です。



大神島へ行ってみよう!vol.1



所要時間は約10分

あっという間についてしまいます。



と、言うわけで

島内散策はまた次回ご紹介いたします。



お楽しみに!





同じカテゴリー(大神島観光)の記事

Posted by 沖縄・離島好き at 19:03│Comments(0)大神島観光
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。